一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)に入会

新着情報 > 一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)に入会

この度、一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)に入会しましたことをお知らせします。

一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)とは

当協会は、2013年8月に「日本の内なる国際化」を実現するために設立されました。日本には多くの外国人留学生(以下、「留学生」)が世界中から学びにきており、2019年には30万人を超えました。日本への留学生受入れは約140年前から始まり、アジアを中心に多くの卒業生を輩出しています。その卒業生の多くは、母国で重要な役割を担っており、日本にとっては大変貴重な存在です。

しかし、留学生の卒業後追跡調査は上手く行っておらず、誰がどこで何をしているのかということを把握できていません。
そこで当協会としましては、現役留学生及び全世界の卒業生が活動をアピールできるようなプラットフォームを構築し、日本の政府・大学・企業とのつながりを生める仕組みづくりを行っています。

詳細はこちら

 

今後の取り組みについて

弊社は、JAPIへの入会を機に、外国人HRテック事業にさらに注力し、グローバル化を推進する企業へのサポート体制を強化してまいります。特に人材採用のテクノロジーを活用し、外国人労働者の雇用創出や企業内でのダイバーシティ・インクルージョン推進を目指します。

今後、JAPIを通じて国内外の企業と連携し、外国人HRテックに関連するサービスを拡充し、企業の国際化をサポートするための新たなソリューションを提供いたします。

さらに、当社の取り組みは、外国人材を必要とする企業とそのマッチングをより効果的に実現し、最適な人材確保をご支援いたします。

▼『タウンライフHRテック事業』詳細こちら▼

https://townlife-hr.jp/

新着情報 > 一般社団法人日本国際化推進協会(JAPI)に入会